EN
TOPへ戻る

キャラクターのカテゴリーについて

キャラクターには4つのカテゴリーがあります。

Facet Character 見た目や職は一般的だが、クエストのヒントとなる情報を読むことができるキャラクター。
Mesh Character 見た目や職はやや一般的だが同じ職業カテゴリーの現状に関する情報を読めるキャラクター。
アイテム収集という能力を持ち、その章のキャラを持つとその章のクエストアイテムを入手する際に、稀に複数個入手することがある。
Line Character 見た目や職がややユニークで、そのキャラの保有者しか読めない物語と同じ職業カテゴリーの現況に関する情報を読むことができるキャラクター
LINEキャラクター保有数の分だけ探索回数の分母が「1」加算される
Point Character 見た目も職もユニークとなりメインストーリーでも登場し、物語上重要なキャラクター。 また、そのキャラの保有者しか読めない物語と、同じ職業カテゴリーの現況に関する情報を読むことができるキャラクター。

Point Character Line Character Mesh Character Facet Character
APPEARANCE Unique arrow Generative
OCCUPATION Unique arrow 将軍
保有する物語 メモリー スロット
ミッション ヒント スロット
ストーリースロット Open-to-All
ストーリースロット Affiliation-Specific
ストーリースロット Holder-Only
ジェネシスヒントスロット Holder-Only
メモリースロット
ストーリースロット(Holder-Only)
ストーリースロット(Affiliation-Specific)
メモリースロット
ストーリースロット(Affiliation-Specific)
メモリースロット
クエストヒントスロット

キャラクターはゲーム内で表示されるキャラクターのことを指し、物語を保有しています。

キャラクターNFTはブロックチェーン上に作成されたキャラクターで、保有することで、ゲーム内にいるそのキャラクターの物語を読むことができます。

ゲームマニュアル
キャラクター販売について
オークションについて
STORY
SYMBIOGENESISとは
「独占」か?「分配」か?
第一章で登場するキャラクターが保有するSTORY SLOT紹介
第二章で登場するキャラクターが保有するSTORY SLOT紹介
第三章で登場するキャラクターが保有するSTORY SLOT紹介
MEMORY SLOT
推奨環境
ゲームユーティリティについて
キャラクターのカテゴリーについて
キャラクターNFT購入時の適格請求書の発行について
スタッフ・開発パートナー
License