キャラクターには4つのカテゴリーがあります。
① |
Facet Character |
見た目や職は一般的だが、クエストのヒントとなる情報を読むことができるキャラクター。 |
② |
Shading Character (Mesh, Material, Texture) |
見た目や職はやや一般的で、現状に関する情報を読めるキャラクター。 第一章~第三章のキャラはアイテム収集という能力を持ち、その章のキャラを持つとその章のクエストアイテムを入手する際に、稀に複数個入手することがある。 第四章~第六章のキャラにはアイテム収集の能力がございません。 |
③ |
Line Character |
見た目や職がややユニークなキャラクター。 LINEキャラクター保有数の分だけ探索回数の分母が「1」加算される。 第四章~第六章のキャラはアイテム収集という能力を持ち、その章のキャラを持つとその章のクエストアイテムを入手する際に、稀に複数個入手することがある。 |
④ |
Point Character |
見た目も職もユニークとなりメインストーリーでも登場し、物語上重要なキャラクター。 |
*第四章~第六章では、新カテゴリー「Material Character」「Texture Character」が登場します。キャラクターの能力は、第四章以降の「Shading Character」と同じになります。
|
Point Character |
Line Character |
Shading Character (Mesh, Material, Texture) |
Facet Character |
Appearance (見た目) |
Unique |
|
Generative |
Occupation (職業) |
Unique |
|
General. |
第四章〜第六章のキャラクターが保有する物語 |
Memory Slot
Mission Hint Slot
Story Slot (Holder-Only)
Genesis Hint Slot (Holder-Only)
|
Memory Slot
Story Slot (Holder-Only)
|
Memory Slot
Story Slot (Holder-Only)
|
Memory Slot
Quest Hint Slot (Holder-Only)
|
キャラクターはゲーム内で表示されるキャラクターのことを指し、物語を保有しています。
キャラクターNFTはブロックチェーン上に作成されたキャラクターで、保有することで、ゲーム内にいるそのキャラクターの物語を読むことができます。
*こちらの情報は章ごとに変更される場合がございます。詳しくはゲーム内の情報をご確認ください。