EN

≪SYMBIOGENESIS利用規約≫

第1条 目的

このSYMBIOGENESIS規約(以下「本規約」といいます。)は、SQUARE ENIX, INC.、SQUARE ENIX LTD.又は株式会社スクウェア・エニックス(それぞれ以下「当社」といいます。)が運営する本サービス(第2条にて定義します。)における利用条件を定めるものです。本規約をお読みいただき、同意の上、本サービスの提供を受けることができます。また、本サービスは18歳以上の方を対象にしております。18歳未満の方はご利用できません。本規約はお客様と当社との間の法的拘束力のある契約となります。お客様がアメリカリージョン(第2条にて定義します)に居住する場合、お客様はワシントン州で登録された法人であるSQUARE ENIX, INC.と契約を締結することになります。お客様がEMEAリージョン(第2条にて定義します)に居住する場合、お客様はイングランド及びウェールズで登録された法人であるSQUARE ENIX LTD.と契約を締結することになります。お客様が日本リージョン(第2条にて定義します)に居住する場合、お客様は日本で登録された法人である株式会社スクウェア・エニックスと契約を締結することになります。

第2条 定義

本規約において、用語の定義は以下の各号の他、本規約の他の規定に定めるとおりとします。

  1. 「アメリカリージョン」とは、北米、南米、中米、米サモア、グアム、合衆国外諸島、カリブ諸島(除くキューバ)及び香港、シンガポールをいいます。
  2. 「EMEAリージョン」とは、オーランド諸島、アルバニア、アルジェリア、アンドラ、アンゴラ、オーストラリア、オーストリア、バーレーン、バングラデシュ、ベラルーシベルギー、ブータン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ボツワナ、ブーヴェ島、イギリス領インド洋地域、ブルネイ・ダルサラーム、ブルガリア、ブルンジ、カメルーン、中央アフリカ共和国、チャド、クリスマス島、ココス(キーリング)諸島、コモロ、コンゴ・コンゴ民主共和国、クック諸島、クロアチア、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、ジブチ、エジプト、赤道ギニア、エリトリア、エストニア、エチオピア、フェロー諸島、フィジー、フィンランド、フランス、フランス領ギアナ、フランス領ポリネシア、フランス領南方・南太平洋地域、ガボン、グルジア、ドイツ、ジブラルタル、ギリシャ、グリーンランド、ガーンジー、 ローマ法王庁/バチカン市国、ハンガリー、アイスランド、インド、アイルランド、マン島、イスラエル、イタリア、ジャージー島、ヨルダン、カザフスタン、ケニア、クウェート、キルギス、ラトビア、レソト、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルグ、マケドニア、マダガスカル、マラウイ、モルディブ、マルタ、モーリタニア、モーリシャス、マヨット島、モナコ、モンゴル、モンセラト島、モロッコ、モザンビーク、ナミビア、ネパール、オランダ、ニューカレドニア、ニュージーランド、ノーフォーク島、ノルウェー、オマーン、パキスタン、パプアニューギニア、ポーランド、ポルトガル、カタール、レユニオン、ルーマニア、ロシア連邦、セントヘレナ島、サモア、サンマリノ、サウジアラビア、セルビア、セイシェル、スロバキア、スロベニア、南アフリカ、スペイン、スワジランド、スウェーデン、スイス、タジキスタン、タンザニア、東ティモール、トケラウ諸島、トンガ、チュニジア、トルコ、トルクメニスタン、ウクライナ、アラブ首長国連邦、英国、イエメン、ザンビアをいいます。
  3. 「日本リージョン」とは、日本をいいます。
  4. 「ウォレットサービス」とは、ユーザー(後記にて定義します。)が本NFT(後記にて定義します。)の管理をするための機能を備えた、当社の指定する第三者が提供するウォレットサービスをいいます。
  5. 「知的財産権等」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権、肖像権、工業所有権、その他の知的財産権(これらの権利を取得し、又はこれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)、アイデア及びノウハウの総称をいいます。
  6. 「登録情報」とは、ユーザーが本サービスの利用登録を行うにあたって当社に提供した情報(その後、変更を届け出た情報を含みます。)、本サービスの利用に係るID、パスワードその他ユーザー情報(本サービスの利用に必要となるウォレットサービスの情報を含みます。)をいいます。
  7. 「本サービス」とは、当社が運営する「SYMBIOGENESIS」及び「SYMBIOGENESIS」に関連してユーザーに対して提供する一切のサービスをいいます。
  8. 「ユーザー」とは、本規約に同意の上、本サービスを利用する者をいいます。
  9. 「当社ウェブサイト等」とは、当社又は当社の指定する第三者のサーバに開設する本サービスを提供するためのウェブサイト(複数ある場合があります。)をいいます。
  10. 「本データ」とは、ユーザーが本サービスを利用することにより、当社又は当社の指定する第三者のサーバ及びユーザーのハードウェア(パーソナルコンピュータ、及びその関連機器をいいます。)に、発生・記録・蓄積された情報の一切をいいます。
  11. 本NFT」とは、ユーザーが本サービス上で保有又は利用可能な以下の情報を表章する、ブロックチェーン上で発行される代替性のないトークン(Non-Fungible Token。以下「NFT」といいます。)をいいます。
    (ⅰ)キャラクターイラスト等のデジタルアート
    (ⅱ)当社が指定するアイテム
    (ⅲ)その他、当社が指定する本サービス上で保有又は利用可能な情報
  12. 「ETH」とは、暗号資産(資金決済に関する法律で定義される「暗号資産」をいいます。)であるイーサ(Ether)、又はその単位をいいます。
  13. 「基準ETHレート」とは、本契約(第7条第3項にて定義します。)成立日の前日午後12時(日本時間)時点において、一般社団法人日本暗号資産取引業協会が公表している最新のETHと日本円の通貨ペアに係る参考価格をいい、市場区分は取引所の参考価格を用いるものとします。なお、当該参考価格の公表が停止された場合など、基準ETHレートの変更を行う必要が生じた場合、当社は別の交換レートを基準ETHレートとして指定するものとします。
  14. 「反社会的勢力」とは、次の各号のいずれかに該当する者をいいます。

    (ⅰ) 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団をいいます。以下同様とします。)、暴力団員、暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロも若しくは特殊知能暴力集団等その他又はこれらに準ずる者又は国外においてこれと同視される者(これらを総称して、以下「暴力団員等」といいます。)

    (ⅱ) 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有する者

    (ⅲ) 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有する者

    (ⅳ) 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってする等不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有する者

    (ⅴ) 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有する者

    (ⅵ) 役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有する者

第3条 本規約の適用

  1. 本規約は、本サービスの利用条件及び本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めるものであり、当社とユーザーとの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. ユーザーは、本サービスの利用にあたり、本規約を遵守するものとします。
  3. 当社が当社ウェブサイト等に掲載する本サービスの利用に関する追加又は異なる取引条件を定める別のガイドライン、ルール、利用条件、販売条件等(以下「本ルール等」といいます。)は、本規約の一部を構成します。
  4. 本規約と本ルール等が矛盾する又は一致しない等の場合、本ルール等が優先して適用されます。ただし、本ルール等に本規約が優先されることが明記されている場合は、この限りではありません。


第4条 ウォレットサービスへの登録

  1. 本サービスを利用するには、第三者の提供するウォレットサービスへの登録が必要になります。ユーザーは、ウォレットサービスの利用に関して当該ウォレットサービスを提供する第三者の定める規約等を遵守するものとし、端末機器又はウォレットへのログインパスワード等の一つでも欠けた場合、ウォレットサービスを使用することが不可能になること、及び、当社が当該ウォレットサービスに関して何らかの救済を行うことが不可能であることについて、あらかじめ同意したものとみなします。
  2. 当社は、第三者により提供されるサービスについて、一切の責任を負わないものとします。ただし、当社に故意又は過失がある場合は、この限りではないものとします。


第5条 本サービスのユーザー登録

  1. ユーザーが本サービスを利用するためには、一部のサービスを除き、あらかじめ当社が指定する方法によりユーザー登録する必要があります。ユーザー登録をせずに本サービスの一部を利用する場合においても、ユーザーは、本サービス利用前に本規約の全てに同意する必要があり、本サービスの利用によって本規約の全てに同意したものとみなします。
    ‍ ‍ ‍ ‍
  2. 当社は、次の各号のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあると当社が判断した場合には、ユーザー登録の留保若しくは否認、ユーザー登録の抹消又は本サービスの利用を停止することができます。

    (1) 他人の名義による登録又は登録情報に虚偽の情報が含まれる場合

    (2) ユーザーが18歳未満である場合又はユーザーの法域における成年年齢に達していない場合

    (3) 過去において、本サービス又は当社の別のサービス(本サービスを含む全てのサービスをいいます。)の利用に際して、各々の規約に違反したことがあり、又は利用に関する登録の抹消、利用停止等の措置を受けたことがある場合

    (4) 当社又は他のユーザーとの間でトラブル(荒らし行為を含みますがこれに限られません。)を起こし、当社又は他のユーザーを含む第三者から当該指摘を受け(ユーザーによる当該行為への該当性の認識の有無を問いません。)、又は当社がそのように認定した場合

    (5) 本サービスの利用にあたり、次の各号のいずれかの目的を有する場合

    (ⅰ) 犯罪行為の目的
    (ⅱ) 法令又は公序良俗に違反し、第三者に不利益を与える目的
    (ⅲ) 当社又は第三者の知的財産権等その他の権利を侵害する目的
    (ⅳ) 他者を差別し若しくは誹謗中傷し、又はその名誉、信用若しくは社会的評価を毀損する目的
    (ⅴ) 詐欺等の犯罪行為若しくは犯罪を誘発する目的
    (ⅵ) わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待にあたる画像、文書等を送信する目的
    (ⅶ) 商用利用の目的
    (ⅷ) その他、当社が不適切と判断する目的

    (6) 本規約に違反した場合
    (7) その他、当社が不適切と判断する場合

第6条 アカウント等の管理

  1. ユーザーは、登録情報又は本サービスにログインされた状態の自身の端末機器(以下「アカウント等」と総称します。)を用いて本サービスを第三者に利用させ、又は第三者と共有してはならないものとします。
  2. ユーザーは、本サービスの利用にあたり、自己のアカウント等を自らの責任において管理するものとし、自己のアカウント等の管理に関する事情によって自己のアカウント等を使用してなされた行為について、一切の責任を負うものとします。
  3. 当社は、ユーザーのアカウント等を使用してなされた一切の行為について、実際のユーザーが当該ユーザーであるかを問わず、当該アカウント等が登録されているユーザーによる行為とみなします。
  4. 当社は、ユーザーが自己のアカウント等又はアクセス認証情報を紛失又は失念したことにより、ユーザーに生じうる不利益(本NFT及び本サービスに関連するブロックチェーン上の情報が失われることを含みますがこれらに限られません。)について、一切の責任を負いません。
  5. 当社は、ユーザーの使用する端末機器の故障又は紛失、第三者からのマルウェア、スパイウェア、コンピュータウィルス、ハッキング・クラッキング等による攻撃、アカウント等の管理不備及び使用上の過誤、又は第三者によるアカウント等の使用等により、ユーザーが本サービスの使用不能を含む損害を被った場合、一切の責任を負いません。

第7条 有償サービス

  1. 当社は、ユーザーに対し、本サービスにおいて、有償サービスを提供することがあります。また、当社は有償サービスの一部として、本サービス内で行われる取引等について手数料その他の費用(ブロックチェーンのネットワーク手数料(ガス代等)を含みますがこれに限られません。)を定め、ユーザーに請求することがあります。
  2. 有償サービスの利用を希望するユーザーは、当社が定める価格及び決済手段により、当社所定の手続に従い購入手続を行うことで、当該有償サービスを利用することができます。当社は、ユーザーが購入手続を行ったにもかかわらず、対応する支払の事実が確認できない場合、当該購入の結果を反映せず、当該有償サービスを提供しないことがあります。
  3. ユーザーは、有償サービスのうち、当社が販売する本NFTの購入を希望する場合には、当社が指定する方法で、当該本NFTの購入の申込みを当社に通知し、当該ユーザーが、当社の指定する方法により、当社が当該本NFTの対価として定める数量のETHを当社の指定するウォレット(以下「当社ウォレット」といいます。)に送付し、当社が当該ETHの受領を確認したことにより、当該ユーザーと当社との間で当該本NFTの購入に関する売買契約(以下「本契約」といいます。)が成立します。なお、当該本NFTの対価を支払うために生じるブロックチェーンのネットワーク手数料(ガス代等)の費用は、ユーザーが負担するものとします。
  4. 当社は、本契約が成立した場合、ユーザーが本契約に基づき購入した本NFTを当該ユーザーが自ら管理するウォレット(以下「ユーザーウォレット」といいます。)に送付します。ユーザーは、当社がユーザーに対して本NFTを送付するために一定期間を要する場合があることについて、あらかじめ同意します。
  5. ユーザーが第3項に基づく本NFTの対価として、ETH以外の暗号資産等を当社ウォレットに送付した場合、本契約は成立しません。また、当社は当該暗号資産等を返還する義務を負いません。
    ‍ ‍ ‍ ‍ ‍
  6. ユーザーと当社以外の第三者との間で、支払に関する紛争が生じた場合、ユーザーは当該第三者との間でその解決を図るものとし、当社は、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、一切の責任を負いません。
  7. 当社は、ユーザーが購入した有償サービスを、当社が別途定める場合、又は法令上必要がある場合を除き、払い戻しません。
  8. 当社は、有償サービスに関する購入、支払及び利用の条件を、本サービス内その他本サービスから参照可能な場所に掲載することがあります。ユーザーは、当該記載がある場合、これに従って、有償サービスを購入、支払及び利用するものとします。



第8条 本契約の解除

  1. 当社は、ユーザーが第17条第1項各号のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあると当社が判断した場合には、ユーザーに本NFTを送付した後であっても、本契約を解除し、当社がユーザーに販売した本NFTの機能を喪失させることその他当社が適切と考える措置を実行することができるものとします。
  2. 前項の場合、当社は、当該解除とともに当該ユーザーから当該本NFTの対価として受領していたETHを、ユーザーウォレットに送付する方法により返還するものとします。ただし、当社が当該ユーザーへの返還を行わない合理的な理由がある場合には、この限りではありません。なお、本契約の解除に伴う本NFTの対価の返還のために生じる費用は、ユーザーが負担するものとします。

第9条 本NFTの取得及び譲渡

  1. ユーザーが本NFTを入手する方法及び条件は、当社が本サービス上で別途定めるものとします。
  2. 本NFTを保有するユーザーは、当社が別途指定する方法に従い、本NFTを第三者に譲渡することができます(以下、本NFTを第三者に譲渡するユーザーを「譲渡人」といいます。)。本NFTをユーザーから譲り受けた者(以下「譲受人」といいます。)は、第5条第1項に基づくユーザー登録をすることで、本サービス上で当該本NFTに表章された情報を利用することができます。
  3. 当社は、ユーザーと他のユーザーとの間の本NFTに関する取引に関して一切の責任を負いません。
  4. 譲渡人は、本NFTを譲受人に譲渡した時点で、当該本NFTが表章する一切の権利(第15条第1項に定める本NFTの本ユーティリティを含みますがこれに限られません。以下同様とします。)を失うものとします。ただし、本NFTの譲渡時点で譲渡人が第15条の規定に基づき受領済みの特典や本ポイントはこの限りではありません。
  5. 本NFTが表章する権利は、本NFTと切り離して譲渡することはできません。
  6. 本NFTの譲渡に関して、法令又は本規約に違反する行為があったと合理的に判断した場合、当社は当該本NFT及びその表章する権利を停止、制限又は消滅させることがあります。また、本項に基づく措置によって譲渡人又は譲受人に生じる損害等について、当社は一切責任を負わないものとします。
  7. 本NFTの譲渡は現行の法令又は将来の法改正等によって課税対象となる可能性があります。譲渡人及び譲受人は、あらかじめこのことを十分に理解し、自らの責任と負担において本NFTの譲渡を行うものとします。なお、当社は、課税対象となるか否かを含む課税に関する事項についてアドバイスの提供等一切の行為を行っておりません。課税に関する疑義が発生した場合は、譲渡人及び譲受人は自らの責任と負担においてご自身で決定していただくか又は専門家に判断を仰いでいただきますようお願いいたします。

第10条 ロイヤリティ

当社は、本NFTが外部のマーケットプレイスにて出品され、第三者により購入された場合に、当該出品に係る本NFTの売買に係る収益の一部を受け取る場合があります。

第11条 公租公課

本NFTの譲渡、保有又は利用に課される公租公課については、ユーザー本人が負担するものとします。また、ユーザーは、自己に課される公租公課の種類や金額について、自らの責任と負担において支払うものとします。

第12条 本サービスの利用等

  1. 当社は、本サービスを、当社ウェブサイト等で定める推奨動作環境に適した形で提供します。
  2. 本サービスを利用するにあたり、ユーザーは、以下の各号に定める事項を遵守又は承諾するものとします。

    (1) 理由の如何を問わず、各ユーザーに係る本データの全部又は一部について、他のユーザーへの移し替えができないこと。

    (2) 本データの全部又は一部を営利目的で第三者に貸与、販売、転売し、金銭その他の対価を得ないこと。

    (3) ユーザーは、当社のサーバに蓄積された本データその他の情報について、いかなる知的所有権等、請求権その他何らの権利も有しないものとし、それらを複製、頒布、その他利用する権利及び削除する権利を当社又は当社の指定する管理者に与えること。なお、本号に基づく当社の権利には、本データをウェブ上に随時公開することができる権利も含まれるものとします。
  3. 当社は、ユーザーに対して、当社、当社の関連会社又は当社のパートナー企業等の商品・サービス・イベント開催・アンケート実施等についてのキャンペーン情報を、本サービスの一部として、当社ウェブサイト等への掲示その他の手段により提供することができます。
  4. 当社は、当社の関連会社又は当社のパートナー企業等と連携して本サービスを実施することができます。


第13条 本サービスの利用責任

  1. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、本規約に従って、本サービスを利用することをあらかじめ同意します。
  2. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、必要なパーソナルコンピュータ、通信機器やソフトウェアその他これらに付随して必要となる全ての機器、インターネットサービスプロバイダーへの加入、電力等を、自らの責任と負担において準備するものとします。また、ユーザーに発生する携帯電話を含む情報通信機器等によるメール受信、ウェブサイト閲覧その他に必要な通信費用の一切はユーザーが負担するものとします。
  3. 本サービスの利用に関連してユーザーが当社又は第三者(他のユーザーも含まれます。以下同様とします。)に対して損害を与え、又は第三者との間に紛争が生じた場合、当該ユーザーは自らその紛争を解決し、またその損害を賠償するものとし、当社は一切責任を負いません。

第14条 自己責任の原則

  1. ユーザーは、本サービスの利用及びその結果(本サービスの利用を通じて発信される情報による影響を含みます。)について、一切の責任を負うものとします。
  2. ユーザーは、当社ウェブサイト等上に告知される当社からのお知らせを速やかに確認するものとします。ユーザーが当該お知らせの内容を確認しなかったことによりユーザーに生じた不利益・損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
  3. ユーザーは、本サービスの利用を通じて発信する情報が、第三者の著作権、商標権、肖像権、パブリシティ権等の権利を侵害し、また、第三者のプライバシー、名誉、信用を毀損する危険性があることを十分に認識するとともに、かかる侵害又は毀損を発生させることがないよう、十分に注意するものとします。


第15条 本NFTの利用方法

  1. 本NFTの保有者は、当社が別途定める内容に従い、以下の各号に定める機能(以下「本ユーティリティ」といいます。)を利用することができます。

    (1)ゲーム内のサイドストーリー及びキャラクターストーリーの閲覧ができる機能

    (2)本NFTの保有期間に応じたポイント(以下「本ポイント」といいます。)の付与を受けることができる機能。なお、本ポイントは、その保有数量に応じ、当社が別途定める内容の特典を受けることや割引を受けるために使用することができます。

    (3)保有する本NFTの各種SNSにおけるアイコン等への使用

    (4)その他、当社が当社ウェブサイト等で指定するもの
  1. 当社は、前項に定める本ユーティリティの内容をユーザーに事前に通知することなく変更することができます。
  2. 本NFTの保有者は、本ユーティリティを利用するために一定期間を要することがあることをあらかじめ同意します。

第16条 本サービスの停止・中止

  1. 当社は、次の各号のいずれかの事由が生じた場合には、ユーザーに事前に通知することなく、いつでも本サービスの全部又は一部の提供を中断又は停止することができます。

    (1) 本サービスの提供に係る設備等の点検及び保守作業を定期的又は緊急に行う場合

    (2) コンピュータ、システム及び通信回線等が障害、火災、停電その他の不慮の事故、又は天災地変等の不可抗力により停止した場合

    (3) 裁判所の命令又は法令等に基づく措置が行われた場合

    (4) 運営上又は技術上の理由で、当社が本サービスの停止が必要と合理的に判断した場合

    (5) 法令、当社規則等に基づき調査を行うことが必要と当社が合理的に判断した場合

    (6) 第三者による本サービスへの不正アクセス等により、本サービスの安全性を確認する必要がある場合

    (7) ブロックチェーンのネットワーク手数料(ガス代等)の高騰、ハードフォークの発生等、本NFTの取扱いに係る問題が生じた場合

    (8) その他、当社が止むを得ないと判断した場合
  1. 前項の定めにかかわらず、当社は、ユーザーに事前に通知した上で、本サービスの全部又は一部の提供を中止することができるものとします。
  2. 当社は、ユーザーが本規約に違反するおそれのある場合及び本サービスの運営を妨げるおそれのある場合は、当該ユーザーによる本サービスの利用を制限・停止することができます。
  3. 当社は、前各項に定める措置によりユーザーに生じた損害につき、一切の責任を負わないものとします。

第17条 禁止事項及び違反行為への対応措置

1.ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号の行為又はそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。

   (1) 他人のアカウント、不正に入手又は生成したアカウントその他プロフィール情報を利用してユーザー登録する行為

   (2) 他人(他のユーザー、当社、当社関連企業及び協力企業を含みます。)になりすます行為

   (3) 自己のアカウント、本データ等を、第三者(他のユーザーを含みます。)に使用させる行為

   (4) 詐欺等の犯罪行為又は犯罪を誘発する行為

   (5) マルチ投稿、ジャンクメール、スパムメール、チェーンメール等迷惑メールを送信する行為、及びコンピュータのソフトウェア、ハードウェア、通信機器等の機能を妨害、破壊、制限、操作するコンピュータウィルス、ファイル、プログラム等を送信又は書き込む行為

   (6) わいせつ、残虐、差別、児童ポルノ又は児童虐待その他第三者に不快感を与える表現を送信若しくは書き込む行為又はふるまい

   (7) 本サービス内で取得したゲーム上の通貨、キャラクター、アイテム、ポイント、データ、情報等(以下「本サービスデータ」といいます。)を、直接、第三者による仲介又はインターネットオークション等その手段を問わず、本サービスデータ以外の一切の対価(金銭、物品その他の財産上の利益、本サービス以外のサービス上の通貨、キャラクター、アイテム、ポイント、データ、情報等を含みます。以下同様とします。)と引き換えに、譲渡、譲受、貸与、借用、委任等する一切の行為(いわゆるRMT(リアルマネートレード)を含みますが、これに限られません。)。ただし、第9条第2項に従って行われる本NFTの譲渡については、この限りではありません。

   (8) 本サービス内におけるユーザーの行為に対する代価として、当社が指定する本サービスデータ以外の財産を譲渡、譲受、貸与、借用、委任等する一切の行為

   (9) 当社、他のユーザー又はその他の第三者の知的財産権等その他の権利を侵害する行為(当社からのサポートメールをブログ又はSNSに転記するなどの方法で他に開示する行為も含まれます。)

   (10) 当社、他のユーザー又はその他の第三者に不利益、損害を与える行為

   (11) 公序良俗に反する行為

   (12) 法令等に違反する行為

   (13) 当社又は当社が別途権限を与えた第三者の承認なく、宣伝、広告、勧誘、営業その他本サービスに関連した本サービス内外における営利を目的とする行為

   (14) 無限連鎖講を開設し、又はこれを勧誘する行為

   (15) 特定の商品又はサービスの販売、売り込み行為等の営業行為

   (16) 選挙活動、特定の政党に勧誘する行為等の政治活動

   (17) 特定の宗教の布教、勧誘等の宗教活動

   (18) 当社のシステムに障害を発生させる行為(プログラム等によりシステムの仕様に沿った動きを阻害する行為を含みます。)、当社が設計したとおりに動かないプログラム・不具合等を故意に利用し、自己の利益を得る行為又は他者に不利益を与える行為、ユーティリティの作成・配布等の行為等、本サービスの運営を妨害する行為又は自己の利益若しくは他者の不利益となる行為

   (19) 当社のシステム(プログラム、ツール及び本サービスデータに関し利用しうる情報等を含みます。)の改変、結合、解析、リバースエンジニアリング等の行為

   (20) プログラムその他手段を用いて自動的に特定の行為を繰り返すことにより本サービスを利用する行為

   (21) 虚偽又は事実とは異なる内容を流布する行為

   (22) 本サービスの信用を失墜、毀損させる行為

   (23) ユーザーを扇動し、本サービスに係るサポート運営の負担を増大させる行為

   (24) 本規約に違反する行為

   (25) 当社又は第三者が設置するコンピュータ、電気通信設備その他の機器及びソフトウェアの利用に支障を与える行為

   (26) 当社提供のインターフェース以外の方法で本サービスを利用する行為

   (27) マネー・ロンダリング及びテロ資金供与への関与

   (28) 本契約を締結する意思がないにもかかわらず、ETHその他の暗号資産等を当社のウォレットに送付する行為

   (29) 本サービスデータの二重譲渡及び二重譲渡を試みる行為

   (30) 本サービスデータを賭博・ギャンブルその他の違法な目的で利用する行為

   (31) 本サービスデータを、自己使用以外の目的で利用する行為(本サービスデータを複製、第三者提供等する行為、当該データを元に製品を作る行為等を含みます。)

   (32) その他第三者が不快と感じる行為

   (33) その他当社が不適切であると判断する行為

   上記(1)ないし(33)の行為の広告、宣伝、勧誘、申込み、承諾等を含む準備行為

   (35) 上記(1)ないし(34)の行為を本サービス内外で第三者に指示し、幇助若しくは教唆し、又は扇動等する行為

2. ユーザーが前項に違反したと当社が判断し、又は違反するおそれがあると当社が判断した場合、事前の通知・催告なく、当社は違反したユーザーに対して以下の内容を含む当社が適切と判断する措置を講じることができます。当該措置により当該ユーザー及び他のユーザーに不利益・損害が発生した場合においても、当社は当該ユーザー及び他のユーザーいずれに対してもその責任を負いません。

(1) 注意又は警告

(2) 本サービスの全部又は一部の利用停止

(3) ユーザーが獲得したキャラクター、アイテム、ポイント等を含む本サービスデータの剥奪

(4) 本サービス内公開記録(プロフィール、掲示板、コメント等を含みますがこれらに限られません。)の変更

(5) ユーザー登録の抹消

(6) 本データの全部又は一部の削除

3.第1項に違反する行為等により当社が何らかの損害を被った場合、当該ユーザーは当社に対して当該損害の一切を賠償するものとします。

第18条 ユーザー登録の抹消について

  1. 当社は、ユーザーが次の各号のいずれかの事由に該当する場合、又はそのおそれがあると当社が合理的に判断した場合、事前の通知・催告なく、当該ユーザーのユーザー登録を抹消することができます。なお、当社は、上記判断について何人に対しても一切の責任を負いません。

    (1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合

    (2) ユーザー宛に発送した郵便物が配達不能として当社宛に返送された場合

    (3) 新規登録又は再登録したユーザーが、過去に当社からユーザー登録を抹消させられたユーザーであると判明した場合

    (4) 第17条第1項各号の行為を行った場合

    (5) ユーザーが死亡した時

    (6) その他、当社がユーザーとして不適当であると判断した場合
  1. 当社が前項に基づきユーザー登録を抹消した場合、当社はユーザーに対して、その理由を開示する義務を負わないものとします。ユーザーが前項各号のいずれかに該当することにより当社が何らかの損害を被った場合、当該ユーザーは当社に対して、当該損害の一切を賠償するものとします。また、当該ユーザーは当社に対して、ユーザー登録抹消時点で発生している利用料金等の金銭債務一切を直ちに一括して履行するものとします。
  2. 当社は、本サービスのユーザー登録抹消によりユーザーが被った損害につき、一切責任を負いません。

第19条 本サービスの変更

  1. 当社は、その裁量により、本サービスの内容、態様、頻度、提供期間その他本サービスに係る一切の事項を決定することができます。
  2. 当社は、その裁量により、理由の如何を問わず、またユーザーに事前の通知・催告をすることなく、本サービスの内容の全部又は一部を変更することができます。
  3. 当社は、本サービスの変更により、変更前と同等の機能及び内容が維持されることを保証しません。

第20条 秘密保持

  1. 本規約又は本サービスに関連して、ユーザーが、当社より書面、口頭若しくは記録媒体等により提供若しくは開示されたか又は知り得た、当社の技術、営業、業務その他の事項に関する全ての情報(以下「秘密情報」といいます。)について、機密として保持し、本サービスの利用の目的のみに利用するとともに、当社の書面による承諾なしに第三者に当社の秘密情報を提供、開示又は漏洩しないものとします。ただし、次の各号に定める事由についてはこの限りではありません。

    (1) 当社から提供若しくは開示がなされた時点又は知得した時点で、既に公知となっていた情報

    (2) 当社から提供若しくは開示がなされた時点又は知得した時点で、既に自らが適法に保有していた情報

    (3) 当社から提供若しくは開示がなされた後又は知得した後で、自らの責に帰すべき事由によらず刊行物その他により公知となった情報

    (4) 提供又は開示につき正当な権限を有する第三者から秘密保持義務を負うことなく開示された情報

    (5) 当社から開示を受けた情報を利用することなく独自に開発した情報

    (6) 当社から秘密保持の必要がない旨を書面で確認した情報
  1. 前項の定めにかかわらず、ユーザーは、日本若しくは外国の法令若しくは規則の定めに基づき、又は権限ある官公庁、自主規制機関、証券取引所、裁判所その他の公的機関による要請に基づき、秘密情報を必要最小限の範囲で開示することができます。
  2. ユーザーは、本規約の終了時又は当社から求められた場合にはいつでも、遅滞なく、当社の指示に従い、秘密情報並びに秘密情報を記載又は包含した書面その他の記録媒体及びその全ての複製物を返却又は廃棄します。

第21条 個人情報の取扱い

  1. 当社は、本サービスにおいて取得したユーザーの個人情報を、当社が別途定めるプライバシーポリシーに従い、適切に取り扱うものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。
  2. ユーザーは、当社がユーザーによる本サービスの利用をモニタリング及びサポートし、ユーザーが本規約を遵守していることを確認できることに同意するものとします。また当社は、前項の情報を、本サービスを改善するために利用することができます。
  3. 当社は、召喚状や捜査令状の有無にかかわらず、法的執行機関又は行政機関に協力するため、ユーザーの登録情報、電子的コミュニケーションの履歴その他のデータ(個人情報、電子メール及びチャットログを含みますがこれらに限られません。)を当該機関へ提出する可能性があり、ユーザーはこれに同意するものとします。

第22条 知的財産権等の帰属

  1. 当社が本サービス、当社ウェブサイト等及び本サービスに関連して当社ウェブサイト等を通じてユーザーに提供する創作物(画像、文章、その他著作物、肖像、標章、情報、データ、ロゴ又は表現等を含みます。)に係る知的財産権等(以下「本知的財産権等」といいます。)は、当社又は正当な権利を有する権利者に帰属します。
  2. 本NFTの付与を受けた事実、本NFTを譲受けた事実又は本NFTを保有する事実は、本サービスの利用に必要な範囲を超えて、ユーザーが本知的財産権等の譲渡若しくは使用許諾を受けたことを意味しません。
  3. 当社は、ユーザーに対して、本サービスを利用するにあたり、非商業目的かつ個人利用の範囲においてのみ、本知的財産権等を非独占的に利用、表示又は閲覧することを許諾します。ユーザーは、本知的財産権等を、本サービスの利用以外の用途に使用すること(商品化、商品又はサービスの宣伝広告のための利用その他一切の商業的利用を含みます。)、及び有償・無償を問わず第三者に使用させることはできません。

第23条 損害賠償

  1. ユーザーは、本規約に違反し、当社又は第三者に損害等を与えた場合、当該損害等を賠償する義務を負います。
  2. 当社が、債務不履行、契約不適合責任、不法行為その他の法律上の請求原因の如何を問わず、ユーザーに対して損害賠償責任を負う場合、その範囲は、①当社の行為を直接の原因として現実に発生した通常の損害に限定され、逸失利益、事業機会の喪失、間接損害、派生的損害、付随的損害及び特別損害(当社の予見の有無及び予見可能性の有無を問わないものとします。)については賠償責任を負わないものとし、かつ②その損害賠償の上限は、本契約に基づき当社がユーザーから現実に受領したETHを当社が合理的に指定する基準ETHレートで日本円に換算した額に相当する金額又は本契約に基づき当社がユーザーから現実に受領した金銭に相当する金額とします。ただし、当社の故意又は重過失によってユーザーに損害が発生した場合はこの限りではないものとします。
  3. 当社は、ユーザー同士の取引に関する一切の事項について責任を負いません。当社は、ユーザー同士の紛争に原則として介入しないものとし、また介入する義務を負わず、ユーザーは、当社に他のユーザー又は第三者との紛争の解決を求めることはできないものとします。

第24条 免責事項

  1. 当社は、ユーザーに対して、ユーザーが本サービスの全部又は一部を利用したことに関連して、以下の事項のいずれも保証しません。また、以下のいずれかの事由の発生により当該ユーザー又は当該ユーザー以外の第三者に発生した紛争及び損害について、一切の責任を負わないものとします。ただし、当社の故意又は過失によってユーザーに損害が発生した場合はこの限りではないものとします。

    (1) 本サービスが第三者による不正攻撃を受けないこと

    (2) 本サービスがウイルスその他の有害な要素を含まないこと

    (3) 本サービスの提供が中断しないこと

    (4) 本サービスの提供が将来にわたって継続すること

    (5) 本サービスの利用不能・接続不能が生じないこと

    (6) 本サービスの内容が変更されないこと

    (7) プロフィール情報、本データが消去・変更されないこと

    (8) 本サービス提供のためのインフラ、システム、ソフトウェア若しくはハードウェア等に、故障、不具合、誤作動又は通信回線の障害を含む一切の瑕疵がないこと

    (9) 本サービスにより得た成果、又は、その情報自体が合法、道徳的又は正確であること

    (10) ユーザーの本サービスの利用による及びその結果が、ユーザーの希望・目的などに適合すること

    (11) 前各号により損害が発生しないこと

    (12) 本サービスにてリンクを提供する(キャンペーン情報を含みます。)第三者のサイトの利用によってユーザーに不利益又は損害が生じないこと

    (13) 本サービスにて知り得た内容により損害が誘発され又は発生しないこと

    (14) 本サービスにおいて、ユーザー及び第三者間で生じたトラブル(違法又は公序良俗に反する行為の提案、名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害、脅迫、誹謗中傷、いやがらせ等)により損害が生じないこと

    (15) 天災地変、騒乱、暴動等の不可抗力により損害が生じないこと

    (16) 当社が定める手順、セキュリティ手段等をユーザーが遵守しないことにより損害が生じないこと

    (17) 刑事訴訟法第218条、犯罪捜査のための通信傍受に関する法律その他の法令又は裁判所の命令に基づく強制的な処分に起因し、又は関連する損害が生じないこと

    (18) 本サービスに関する法令、監督官庁の命令等、自主規制規則その他当社が従うべき規則等の新設、改廃、解釈の変更等(その効果が過去に遡及する場合を含みます。)に起因する損害が生じないこと

    (19) ブロックチェーンのネットワーク手数料(ガス代等)の高騰、ハードフォークの発生等による損害が生じないこと

    (20) 前各号に定める損害の他当社の責めに帰することができない事由に起因する損害が生じないこと
  2. 当社は、前項に定める他、本サービスの提供の遅延、中断、停止等によって発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。
  3. 当社は、当社以外の事業者によって提供されるサービス(第三者サービス及びウォレットサービスを含みますがこれらに限られません。)につき、一切の責任を負いません。

第25条 反社会的勢力の排除等

  1. ユーザーは、自らが反社会的勢力に該当しないことを表明し、保証します。‍
  2. ユーザーが、自ら又は第三者をして以下の各号に定める行為及びそれらのおそれのある行為を行わないことを誓約するものとします。
    (1) 暴力的な要求行為
    (2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
    (3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
    (4) 風説の流布、偽計若しくは威力を用いて当社の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為
    (5) その他、方法及び態様の如何を問わず、第1号ないし第4号に準ずる不当な行為
  3. ユーザーが反社会的勢力であることが判明した場合、事前の通知、催告等を要することなく、当該ユーザーに対する本サービスの全部若しくは一部制限若しくは中止その他必要な措置を講じることができるものとします。
  4. 当社は、前項に定める措置によりユーザーに生じた損害についてその責任を負わないものとします。

第26条 本規約の改定

  1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合に、法令に定める範囲内で本規約を変更できるものとします。
    (1) 本規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき
    (2) 本規約の変更が、本規約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
  1. 当社は、前項に基づき本規約を変更等する場合には、Eメール、ウェブサイトへ掲載、ポップアップスクリーン、本サービス内における通知の方法その他当社が適切と認める方法により当該変更等をユーザーに通知するものとします。
  2. 第1項に基づき改定された本規約は、前項の通知の際に定める適用開始日から適用されるものとします


第27条 通知

  1. 当社からユーザーへの通知は、本規約に特段の定めがない限り、電子メールの送信又は当社ウェブサイト等への掲載その他当社が適切と認める方法により行うものとします。
  2. 前項の規定に基づき、当社からユーザーへの通知を電子メールの送信又は当社ウェブサイト等への掲載等により行う場合には、当該通知は、それぞれ電子メールの送信又は当社ウェブサイト等への掲載がなされた時にユーザーに到達したものとします。

第28条 権利義務等の譲渡等

  1. ユーザーは、あらかじめ当社の書面による承諾がない限り、本契約上の地位及び本規約に基づく権利若しくは義務の全部又は一部を第三者に譲渡し、承継させ、又は担保に供してはならないものとします。
  2. 当社は、本サービスに関する事業を合併、会社分割、事業譲渡その他の事由により第三者に承継させる場合には、当該事業の承継に伴い、本契約上の地位、本規約に基づく権利義務及びユーザー情報を当該事業の承継人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡について本項においてあらかじめ同意したものとします。

第29条 本規約の有効性

  1. 本規約のうち、いずれかの条項又は一部が、消費者契約法その他の法令等に基づいて無効と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効と判断された規定の残りの部分の有効性には影響を及ぼさないものとします。
  2. 本規約のうち、一部の規定があるユーザーとの関係で無効と判断され、又は取り消された場合であっても、その他のユーザーとの間の有効性には影響を及ぼさないものとします。
  3. 本規約の全部又は一部の定めが無効とされうる場合であっても、当該規定はこれが有効とされるように合理的かつ限定的に解釈されます。

第30条 準拠法及び合意管轄

  1. アメリカリージョンのユーザー場合:本規約はカリフォルニア州法に準拠し、カリフォルニア州法に基づき解釈されます。本規約又は本サービスに関し訴訟の必要が生じた場合には、ロサンゼルス郡にあるカリフォルニア州裁判所及びアメリカ合衆国裁判所の専属管轄権に服します。
  2. EMEAリージョンンのユーザーの場合:本規約はイングランド及びウェールズ法に準拠し、イングランド及びウェールズ法に基づき解釈されます。本規約又は本サービスに関し訴訟の必要が生じた場合には、イングランドの裁判所の専属管轄権に服します。
  3. 日本リージョンのユーザーの場合:本規約は日本法に準拠し、日本法に基づき解釈されるものとし、本規約又は本サービスに関し訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2023年11月26日制定